-
-
『最低でも3年は続けろ』はSEの転職に通用しない。適正ないと判断したら早めに足洗ったほうが幸せになれる件
2022/06/25 -SE悩みあるある
SEという職業はストレスの溜まる職業です。お客様や上司からのプレッシャーにさらされてストレスが溜まりますし、仕事の難易度が高く、ミスやバグを埋め込みいろんな人に迷惑をかけてしまうこともあります。そうい ...
-
-
SEを辞めたくなる瞬間は全SE満場一致でバグが発生した時。10年目SEが若手にバグの辛さを伝えたい
2022/06/24 -SE悩みあるある
SEを取り巻く環境はたくさんのストレスと溜めるものがあります。 バグの発生 お客さんや上司からのプレッシャー オフの時間を犠牲にして勉強 などなど。しかしこの中でも一番ストレスを溜めるものはバグの発生 ...
-
-
コミュニケーション能力が低い人はSEに向いてない?本当に求められる能力とは?
2022/06/23 -SE悩みあるある
SEのお仕事のメインはプログラミングです。わたしの勝手なイメージですが、SEというのは一日中パソコンに向かっている仕事だと思っていました。 しかし、実際にやってみるとわかるのですが、思いの外打ち合わせ ...
-
-
SEは異業種・異業界の転職しに夢を見すぎている?実際に転職してみて苦戦した話
2022/06/22 -SE悩みあるある
SEを長くつづけていれば誰だって一度はSEを辞めたいと感じることがあるはずです。 SEを辞めてどうするのか?異業種・異業界への転職です。理由にもよりますが、隣の田んぼは青く見えるというように、異業種・ ...
-
-
SE10年続けて実際に見てきた、SEを辞めて異業種・異業界へ転職する4つの理由
2022/06/19 -SE悩みあるある
SEを辞めたいと思うことは、SEならば誰でも一度や二度は思うことでしょう。 SEを辞めるといっても、IT業界内で転職するのか?異業種・異業界へ転職するのか?どちらを選択するかで大きく方向性が変わります ...
-
-
SE辞めたいんだけど異業種・異業界への転職ってできるの?転職するならいつまで?
2022/06/16 -SE悩みあるある
わたしはかれこれ10年以上SEを続けていますが、SEを辞めたい…辞めてしまいたいと思うことがよくあります。 SEは仕事内容がむずかしくバグを出してしまうことも多いです。バグが出れば突発的な残業や休日出 ...
-
-
SEに必須なスキルとは?プログラミング?最先端技術?いいえ、スルースキルです!
2022/06/15 -SE悩みあるある
SEに必須なスキルとはなんでしょう? たくさんのプログラミング言語が扱えること?むずかしいプログラミングもこなせるスキル?それとも最先端技術であるAIでしょうか?ブロックチェーンでしょうか? 賛否両論 ...
-
-
仕事がわからない!一人で問題を抱え込んでしまうSEはどうすればいいのか?どういうリスクがあるのか?
2022/06/11 -SE悩みあるある
SEの仕事というのは孤独です。毎日毎日ひたすらパソコンのディスプレイに向かってキーボードをカタカタと打ち込みます。 と言う人もいます。たしかにコミュニケーション能力があったほうが有利であることは間違い ...
-
-
SEはブラックというけど平均残業時間はどれぐらい?残業する理由と多くなる理由を10年目SEが解説!
2022/06/10 -SE悩みあるある
SEという職業はブラックであるというのが世間一般の認識です。では何をもっていしてブラックと言われているのか? その理由のひとつが時間外業務についてでしょう。残業や深夜残業。 という疑問もあるとは思いま ...
-
-
時間にルーズな性格の人はSEには向いていないのでは辞めたほうが良い
2022/06/09 -SE悩みあるある
時間にルーズなSEというのは、SEに不向きな人です。 わたしは今までにたくさんのSEを見てきていますが、時間にルーズなSEというのが一定数います。 朝、遅刻する。 家が近いのにフレックスタイムをフル活 ...